今更ですが 2022 年を振り返っていないのでやります。

↑ 今年流行った AI あーと
全体的に
-  勉強という点ではすごく成長できた、とくに深層学習分野に結構詳しくなれた - 2023 年は研究に活用して成果を出したい
 
- ライフログ的なモチベが高まった。 「とりあえず記録 → 技術使って分析」が楽しい
-  「異常に怠惰」だったのが、しくみである程度解決できて「やや怠惰」になった - 2023 年はもっと内からのモチベ的なアプローチもしたい
 
2022/1
-  卒論 書いた - つらかった。本当につらかった
- 修論は計画的にやろう ね。現在 M1 冬、進捗 0 です
 
-  Web サービスのデータ分析案件を数件やった - Google Analytics でデータ見ながら、Tag Manager やら Optimize やら仕込んでいくやつ
- 主張を裏付けるデータが欲しいが反する結論が導けちゃうときの立ち回りとか勉強になった
- データ分析業務の泥臭さを実感した。まず分析基盤作るのがとても大変
 
-  「しゃべる練習」ということで「よこみちラジオ」という Podcast をはじめた - https://www.youtube.com/@ykmcradio
- なんだかんだでまだ続いている
 
2022/2
- データ分析案件やった
- Web サイトデザイン制作案件やった
2022/3
- 東大卒の肩書を手に入れた(卒業した)

- 北海道(札幌)に旅行してきた

-  Macbook Pro(15 inch, intel)のバッテリーが死んでいたので修理にだした - 2 週間で返ってくると言われたのに、3 ヶ月以上かかった
 
- Apex Legends ソロマス達成した
2022/4
-  大学院に入学した - 第一志望の研究室での生活が始まり、毎日が楽しい
- 作ったものとか見返してたら「笑い男メーカー」とかいうクソアプリあった
 
-  Web 制作の PM 案件をやった - かなり苦労したがいい勉強になった。マネジメントは難しい
 
-  生活の記録を Google Calendar と Scrapbox に付けはじめた - とてもよい。ライフログは取ろう
 
2022/5
- 大学院の授業が忙しい
- WordPress のプラグイン実装にかなり詳しくなった
-  キャンピングカーをレンタルして北陸を旅した  - 毎日スーパーで調達した材料で、自炊して夜ご飯を食べたのが楽しかった
 
- 自転車が盗まれた…
2022/6
- 真面目に Deep Learning を勉強し始めた
-  Next.js 使ったサイト制作案件やってた - シンプルなサイト制作では Next.js はオーバースペックだった
- Tailwind.css も使ったが、煩雑になりがちな印象
 
-  暇なときに映画を意識的に見るようになった - 『ショーシャンクの空に』『ガタカ』『ドロステのはてで僕ら』『Big Fish』あたりが印象に残っている
 
2022/7
-  研究室同期と ISUCON 12 でた - (分からないことが分かったという点において)とても良い経験になった
-  ノー勉で臨んでしまったため、なにも分からなかった - 自分は 8 時間で SQL のスロークエリログを吐かせるようにして眺めることしかできなかった
 
 
-  STUDIO 使ったサイト制作案件をやった - ノーコードも捨てたもんじゃない
 
2022/8
-  研究はあんまり成果がでない -  が、深層学習詳しくなってきてだんだんトピックが追えるようになった - ステート・オブ・AI ガイドが神
 
 
-  が、深層学習詳しくなってきてだんだんトピックが追えるようになった 
- Midjourney とか触って遊んでた
2022/9
- 就活のことを考え始め、なにも手につかなくなる
- 『ガリレオ 沈黙のパレード』を見るためにドラマ・映画ぜんぶ見直した
- ビアンキの自転車買った(中古)
2022/10
- WordPress サイト制作案件やった
-  就活イベント出まくる - 話を聞くほど「なんかあんまり就職向いてない?」と感じるようになってきた
 
- ポモドーロ的なしくみを生活に取り入れはじめた
2022/11
-  研究で相変わらず詰まっていたので、色んな分野に好き放題手を出してみることにした -  一般向けに研究内容を発表する機会があり、自分の研究内容を伝えるメリットを感じた - シンプルに質問の着眼点が勉強になるし、何よりうれしい
 
 
-  一般向けに研究内容を発表する機会があり、自分の研究内容を伝えるメリットを感じた 
-  Arduino に入門した - はんだごて未履修なので、ブレッドボードでなんとかしてる
 
- 一ヶ月間、節約生活をしてみた
2022/12
- ChatGPT と戯れていた
-  就活は一社とりあえず最終まで進んだ。未だに自分が何したいのか分かってない - 技術にさわれて、そこそこ定量的な判断もできて、これまでやってきたデザインとかの知見も活かしたいな
 
-  年末は家族の DX(スマホの機種変やらプラン検討・変更、その他 IT のすべて)をやった - 非 IT 人に IT を導入するのはやりがいを感じて楽しい
 
- GeoGuessr(ストリートビューで場所当てるやつ)にハマった
