skip to content
Site header image satoooh.org

相談: 高2時点での東大志望者の勉強法について

高校2年生の東大志望者の方から、高2時点での偏差値や勉強法について相談をいただきました。


記事: 一浪して東大に合格した凡人が浪人生活を振り返る。【大学受験】 に頂いた相談コメントに対する返信の内容です。

しじみさん:
高2生ですが、筆者は高2時点では偏差値はいくつでしたか?また、どんな勉強をしていたか教えていただけるとありがたいです。

sato の回答

コメントありがとうございます。

高2時点での偏差値について

正確な数値は覚えていませんが、高2終了時の河合塾全統模試で70程度あったと思います。 基本的に高3よりも高2の模試のほうが良い結果が出やすいので、あまり高2時点での成績は参考にならないかもしれません。

高2時点でどんな勉強をしていたか

高2時点での勉強は、英数を中心にやっていました。 というかほぼ英数しかやっていません。

英語は文法の基礎事項や単語など、基礎的な暗記事項を中心に取り組んでいました。 具体的には『Next Stage』で文法語法を、『DUO』で単語を、それぞれ何周もして暗記していました。 これは高1の後半から取り組んでおり、塾の先生に「とりあえずこれやっとけばOK」と言われたので盲目的に信じて取り組んでいた記憶があります。

数学は『Focus Gold』の例題をとにかく繰り返し解いて頭に叩き込んでいました。 問題ごと覚える勢いで、頭の中に解法のストックを叩き込んでいました。

物理化学については、高2時点の僕は内容をほとんど理解をしておらず、高3の後半から本格的に勉強しています。(力ってなに?とかそういうレベル) 英数を中心に取り組んでいたことに後悔はないのですが、国語も最低限やっておくべきであったこと、最低限の物理化学・社会の基礎は触れておくべきだったことを反省しています。

こんな感じで質問に答えられたでしょうか。