skip to content
Site header image satoooh.org
🫠
Hi, I’m satoooh.
AI enthusiast & Research hobbyist. Master from rkmtlab@UTokyo GSII (Interdisciplinary Information). I love engaging in useless & interesting things. All opinions are my own.
check About for more info.

Recent Posts

note Posts

  • バイブコーディングが盛り上がってきて、自分の手で丁寧にコードを書く機会が激減した。以前はググって公式ドキュメントを読みながら少しずつ書いていたのが、いつのまにかAIが出してくれる個別最適化されたコード例を参考に書くようになったし、それが今ではAIが書くのを見守るようになった。時代の変化が速すぎる。CodexのGPT-5がコードを書くスピードは、人間の手をすでに大きく超えている。数行の自然言語の指示を与えるだけで、かつて数時間かかったちょっとした便利実装や、1週間かかった機能開発がすぐに形になるようになった。適切な指示と適切な監督の下では、かなり使える形の実装をポン出しできるようにもなってきた。効率を求めるならそれで十分。続きをみる
  • OpenAIがChatGPT Proプラン向けに、Pulseという機能を先日リリースした。現在はモバイルアプリ内の「おすすめ」という項目から利用できる。 Today we are launching my favorite feature of ChatGPT so far, called Pulse. It is initially available to Pro subscribers.Pulse works for you overnight, and keeps thinking about your interests, your connected data, your recent chats, and more. Every morning, you get a…— Sam Altman (@sama) September 25, 2025 続きをみる
  • 最近「ひとつのものごとに深く向き合う」ことから逃げつつあるなぁと感じていたので、自戒も込めて文章にしてみる。続きをみる
  • 価値検証のプロトタイピングでは、意図的にUIを作らない方針を強く意識する。AIで画面も機能も「とりあえず作れちゃう」時代だからこそ、「作りました感」にとらわれず正しい方向に進む意識の重要性を感じる。プロトタイプは2つある続きをみる
  • Ask HNに面白いスレがあったので、個人の意見も交えながら日本語で紹介。 Ask HN: Have any successful startups been made by 'vibe coding'? | Hacker Newsnews.ycombinator.com 続きをみる

Bluesky Posts

  • sato
    sato@satoooh.org
    サムアルトマン、数日で写真を一緒に撮る価値が激減したような気がする
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    え、Soraのアプリって招待制なの!?普通に使えたのはなんでだ…Proユーザーは使えるのかな? 招待コード欲しかったら4枠余ってるので教えてください
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    コクヨがリブランディングだって。新しいロゴ素敵!
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    さいきんAIにコーディングまでさせずに、AIの指示をもとに自分でコードを書くというちょっと昔のコーディングスタイルを実施してるんだけど、これはこれで良いんだよな。大事にしたい感覚
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    ぬるぬるお引越しクラウドファンディング、1日で1億円集まってる。すごいね、大人気だ👍
    Blueskyで見る