skip to content
Site header image satoooh.org
🫠
Hi, I’m satoooh.
AI enthusiast & Research hobbyist. Master from rkmtlab@UTokyo GSII (Interdisciplinary Information). I love engaging in useless & interesting things. All opinions are my own.
check About for more info.

Recent Posts

note Posts

  • ふと思い立ってDJコントローラーを買った。続きをみる
  • 前にChatGPTのカスタム指示の設定を公開してから1年が経ったので、現在のカスタムインストラクションを晒す。続きをみる
  • 【AI時代の経営論】LayerX CEO・福島良典が実践する「残り2年の猶予」で勝負を決める戦略的意思決定AI革命によって競争環境が激変する中、「自分たちを含めてスタートアップには2年の猶予しか残されていない」——そう語るのは、blog.allstarsaas.com LayerXのこの記事を読んで FDE = Forward Deployed Engineer について興味を持ったので、それについて調べたメモ。続きをみる
  • 音楽生成AIのSunoに新しいモデルのv5が出ていたので、移動の時間を使ってプロンプトを投げて遊んでいた。思わず「おー」となるクオリティまできていて、たまに日本語の発音が怪しいこと、ボーカルの声質のコントロールにプロンプト芸が必要なこと以外は概ね期待を超えてきている。 続きをみる

Bluesky Posts

  • sato
    sato@satoooh.org
    早川に佐野海舟に上田綺世に、なんだかんだで鹿島色濃いな。
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    えーついにColab公式から神機能が。 RemoteSSHとかセットアップしてたけど禁止されてから使えなくなった大学院生時代が懐かしい。 自宅でローカルGPUマシンにsshすることが増えたからColab使う機会激減してたけど、試してみようかな。
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    おもしろい。こういう研究論文を日本語で再現しながら解説してくれる人貴重だな。 youtu.be/xHBDVO5E_Yc
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    これは今年の夏、白馬で撮った天の川。 iPhone 15 Pro Max撮影。
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    かいた。日記に近い何か note.com/satoooh/n/n3...
    Blueskyで見る