skip to content
Site header image satoooh.org
🫠
Hi, I’m satoooh.
AI enthusiast & Research hobbyist. Master from rkmtlab@UTokyo GSII (Interdisciplinary Information). I love engaging in useless & interesting things. All opinions are my own.
check About for more info.

Recent Posts

note Posts

  • 価値検証のプロトタイピングでは、意図的にUIを作らない方針を強く意識する。AIで画面も機能も「とりあえず作れちゃう」時代だからこそ、「作りました感」にとらわれず正しい方向に進む意識の重要性を感じる。プロトタイプは2つある続きをみる
  • Ask HNに面白いスレがあったので、個人の意見も交えながら日本語で紹介。 Ask HN: Have any successful startups been made by 'vibe coding'? | Hacker Newsnews.ycombinator.com 続きをみる
  • 結論WordPressで記事を任意の日付で作成後、エクスポートしてからnoteにインポートし、編集→公開することで、任意の公開日で記事の公開が可能。 続きをみる
  • 5月から契約していたClaude Maxプランを解約した。 Thanks Claude, see you soon👋— sato (@satoooh.org) 2025-09-01T14:56:37.882Z 続きをみる
  • 我々の間にはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ。 荒巻大輔(攻殻機動隊)のセリフこの一言がずっと刺さっている。公安9課のトップが言うから余計に効く。上司が部下を信じ、各人が現場で判断し、結果としてチームが立ち上がる。チームを盾にしないという宣言だ。続きをみる

Bluesky Posts

  • sato
    sato@satoooh.org
    redditまとめ「周囲のほとんどの人がやっていない、あなた独自の習慣や手法はありますか?」かいつまむ↓ ・「仕事」ではなく「ビジネス」をマスターする(役割に閉じない) ・信頼を積み重ねる(口は固く、一貫した成果を出す) ・問題と打ち手をセットで、率直に報告する ・コミットするに値する会社を選ぶ/移る ・集中と即レスのバランス ・チーム功績を可視化 ・標準化・自動化・ドキュメント化 ・やり抜く ・健康(健康・睡眠を犠牲にして得られる成果は短期的) ・自己認識を改め続ける(自分はできる思い込みにとらわれない) www.reddit.com/r/productivi...
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    優れた目標のSMART(以下の5観点が満たされている場合はその目標はsmartである) Specific Measurable Action-oriented Realistic Timely
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    耳が聴こえない祖父とLINEでやりとりできるようにセッティング中。Androidの自動字幕起こし機能を使えば、一定の精度でLINE通話のリアルタイム文字起こしができることが実験してみてわかった(しかしLINE通話で実践している情報があまり出てこない)。ZoomとかGoogle Meetも勝手に文字起こしされて端末上に相手の喋っている内容が表示される(余っているGalaxy S21を利用した)。 support.google.com/accessibilit...
    Blueskyで見る
  • sato
    sato@satoooh.org
    老眼の近視を矯正できる点眼薬がFDA承認受けたんだと。目薬で30分以内に10時間持続する視力改善効果得られるの結構革命的だな newatlas.com/aging/age-re...
    Blueskyで見る